エンタメ復活

この3連休、各日で過ごし方が違った中で、一番おもしろかったのは最終日の今日。ずっと家でゆっくりしていたんですが、霜降り明星粗品YouTubeチャンネルにアップされているチンチロの動画が素晴らしいことに気づきました。

会議室でチンチロやってる会はまだ半分くらいしか観れていませんが、LINE CUBE SHIBUYA、日本武道館でやった会は全部観ました。

www.youtube.com

「ソシー」動きすぎてて面白い。あと武道館でチンチロって発想がどうかしてる。

次ドームとかさいたまスーパーアリーナとかそのクラスであるなら絶対に観に行く。

観てるこっちもハラハラの3連休最終日でした。

 

【記事】K-POP、来日公演動員数コロナ超え(日経)

www.nikkei.com

東京ガーデンシアター(2020年)、ぴあアリーナMM(2020年)、Kアリーナ横浜(2023年)と音楽イベント会場が相次いで建設されてきていたプラスの効果を想起させる記事だなと感じました。

コロナ禍でイベントというイベントが軒並み自粛要請、特にコロナ初期に日本のアーティストがヤフオクドームで開催したライブで、参加者内に感染者が確認されたというニュースは、音楽業界に大打撃を与えたように思います。それを考えれば、こういうニュースが出てくるのは非常に良いこと。

...と同時に、記事中出てきた「BLACKPINK」「SEVENTEEN」は、名前こそ分かるものの曲やメンバー、特徴が...。全くの勉強不足で大変に恥ずかしい。

 

【記事】コメ勢力図、猛暑で異変(日経、2023年12月)

www.nikkei.com

「日本のコメ問題」(中公新書、小川真如著)を読んでいる途中なのですが、ふとこの記事の存在を思い出し、取り上げてみました。

最近「魚沼産コシヒカリ」って聞くことが随分少なくなってきたような。記事はあくまでも2023年のことだけしか書かれていない以上、推測を書くのはよろしくありませんし、専門的な知識がないので感想の域を出るものではありませんけどね。

 

 

【本】なぜ男女の賃金に格差があるのか(慶應義塾大学出版会)

www.keio-up.co.jp

男女雇用機会均等法男女共同参画社会基本法という言葉を教科書で習っておよそ10年。果たしてどれだけ「均等」になったのか。「共同」になったのか。

アメリカの100年の歴史を振り返り、コロナ禍を挟んだ今、男女の格差を是正するために何ができるのか、非常に示唆に富んだ本でした。

アメリカの話が中心ではあるものの、日本にも共通する話もたくさんあり、新聞の読み方も少し変わった見方ができそう。